Facility 施設・設備紹介


患者さんにとって
安心して来院できる空間づくりに
取り組んでいます
ART Clinic ASADAでは、不妊治療に向き合う患者さんに寄り添い、不安や焦りを少しでも和らげることができる、穏やかな空間づくりに取り組んでいます。また、最良の環境下で卵子を育むため一つひとつの設備にこだわり、クリニック内の環境管理にも細心の注意を払っています。
患者さんお一人おひとりが安心して来院できるよう、患者さんにとっても卵子にとっても優しい環境づくりを行っています。

当クリニックの
取り組みについて
- 診察等の呼び出しはアプリで行っており、患者さんの名前を直接お呼びすることはありません。
- 診察や治療等の際に周りの声が響かないよう防音構造を施しています。
- 身体に風を感じさせない優しい空調を設定しています。
- クリニック内を安全・清潔に保つため、室内空気汚染ガイドラインの基準数値を下回る建材を使用しています。
- 卵子にとって有害な紫外線が発生しないLEDや温度・湿度変化のない空調設備を採用しています。

Facility 施設・設備紹介
当クリニックは、JR岡崎駅東口から徒歩2分で来院いただけます。
来院の際は1Fの受付にお越しください。
Map 院内マップ
- 1F
- 2F
- 3F

拡大する

拡大する

拡大する
-
待合室
診察や治療の待ち時間を快適に過ごしていただけるよう、クリニック内はWi-Fiを完備しています。また、大型モニターやパソコン等も設置しており、不妊治療に関する様々な情報を自由に閲覧することができます。
-
受付・予約ブース
受付スタッフが明るく患者さんをお迎えします。次回のご予約やお会計は、受付横のタッチパネルモニターや自動精算機により非対面で行うことができます。
-
親子待合室
2人目や3人目の不妊治療をご希望で、お子様連れの患者さんもお気軽に来院いただけるよう、待合室とは別で親子待合室を設けています。
-
診察室
3部屋の診察室を設けています。患者さんをお呼び出しする際、アプリに表示される番号のお部屋に入室ください。
-
内診室
3部屋の内診室を設けています。
-
相談室
不妊治療に関する説明やカウンセリングを行う相談室を3部設けており隣の部屋に声が響かないよう防音構造を採用しています。不妊治療に関するお悩みやご相談など、何でもお気軽にご相談ください。
-
培養室(ラボラトリー)
体外受精の要である培養室は、できる限り母体の環境に近づけるために機器や照明、空調など一つひとつの設備を厳選しています。また、受精卵を完全に個別で培養できる当クリニック開発のインキュベーターを使用することによって、24時間体制で受精卵の培養や管理を行っています。
-
採卵室
採卵室では、採卵・胚移植・手術を行います。
-
休養室
治療を行った患者さん専用のスペースとして10床のベッドを設けています。ベッドの間にカーテンで仕切りを設けているため、周りの目を気にせずゆっくり休むことができます。


